みちくさを楽しむ

IT関係の雑多な内容の日記

LPIC Level1に合格した。

LPICとは

正式名称は「Linux技術者認定試験(Linux Professional Institute Certification)」であり、Linux技術者としての技術力を認定するIT資格です。

Level1、Level2、Level3に分かれていて、Level1を取得するには101と102の両方に合格する必要があります。

それぞれ試験範囲が異なっており、1科目受験するのに15000円かかります。

 

受験はオンラインまたは会場で受けることができますが、家の環境を片付けるのがめんどくさそうだったので、会場に行って受けることにしました。

 

ただ会場に行くのもめんどくさいので、1度に101と102の両方受けてきました。

 

予約は14:00からと15:45分からにしましたが、101が終わってからすぐに102の手続きもすることが出来ました。

 

結果は

101が点数:720/800  正答数:55/60

102が点数:710/800  正答数:54/60

で合格点が500点なのでそれぞれ合格することが出来ました。

欲を言えばどちらも9割取りたかったところですが。(9割正解はしているのに得点は9割いかない、、)

勉強内容について

あずき本とping-tを使いました。

とりあえず、あずき本を1周して次に101のping-tをときました。

その後、スピードマスターも1週したところで、101は合格できると思ったので、102の勉強にとりかかりました。ping-tの1ヶ月の課金を開始しました。12/12に始めたので1/12まで期限があります。

 

とりあえず102のpingtも埋めたところで合格できると思ったので、試験に申し込みしました。

 

申し込み手順は少しめんどくさかったです。

 

学易(https://gakuyasu.byaku.jp/)でバウチャーを買ってから申し込むと買ってから少し時間はかかりますが、受験料が少し安く申し込みできます。

 

pingtの期限が後3週間強残っているので、年末年始を利用して次はLPIC2を勉強していきたいです。